家庭を持っている男性って何だか落ち着いていて、惹かれてしまいますよね。
ダメなことだとはわかっているのに、どうしても抑えられない気持ちすごく、わかります。しかし、彼には大切な守らなければいけない家族がいます。
では、そんな既婚者の男性と、付き合うまではいかないけど連絡は取り合いたい時はどうすればいいのでしょうか?
今回は、土日にlineやメールをしたいけど大丈夫なのかなど、既婚者男性との連絡の頻度や時間帯など気をつけるべきことをご紹介します。
これをよんでリスクをおさえる時間帯や頻度を把握していきましょう。
既婚者へのline頻度は?
では既婚者の男性に対してどれくらいの頻度で連絡をしたらうざがられないのでしょうか?
既婚者の男性は、当たり前ですが一人の時間というものがほぼないと思ってください。
1日数回のLINE
LINEを沢山やり取りしたいという気持ちはとてもわかりますが、無暗にスタンプを沢山送ってみたり、やり取りを長引かせようとするとかえって彼にうざがられることもあるんです。
出来れば10回以内に抑えたほうがいいでしょう。
1日1往復でも仕方ないと思った方がいいです。
また、LINEを送るときも時間帯をしっかり考えて送る様にしましょうね!
電話は基本しない
LINEやメールよりも一番困るのが、家族といるときの女性からの着信です。
奥さんからは怪しまれること間違いないですし、男性もあせってしまいます。空気の読めない女性として彼から嫌われてしまうこともあります。
奥さんは、旦那さんの少しの変化にも結構敏感に気づいてしまうものなのです。
電話は危険なので、彼の声が聞きたい!直接色々話したい!と思っても、かけないようにしましょう。
既婚者へlineする時間帯
続いては既婚者の男性への連絡の時間帯はいつがいいのか見ていきましょう!
コレを見極められることによって彼と急接近できる。もしくは、彼から気になる女性と思われるかもしれません。
注意1.土日は避ける
土日は、既婚者の男性は家族と過ごしている方が圧倒的に多いです。
リスクを避けるならば、本当に彼のことが大切なのであれば、家族といるであろう土日は連絡をしない方がいいでしょう。
事前に今週の休みは何をするのかなど、冗談交じりで聞いておくのもいいですよね。
友達とゴルフ。なんて回答が帰ってきたら連絡を沢山取り合うチャンスです!
注意2.平日は帰宅した後避ける
帰宅後は、土日と同じく家族と過ごしている時間です。
また家でゆっくりしているのにあなたからの連絡が来ると彼も気が休まりません。仕事で疲れているでしょうし、奥さんに怪しまれる可能性大なので、平日の仕事終わりも連絡は控えましょう。
「飲み会だよ。」なんて連絡が来たらLINEを送ってみてもいいかもしれません。
気遣いが出来ると彼からも好印象間違いなしです。
注意3.特に睡眠時は注意
真夜中の連絡は絶対にやめましょう!彼も寝ていて、その時に奥さんが起きていたら奥さんにLINEを見られてしまう場合がありとても危険です。
また夜中に連絡をとるのは一般的に非常識なので彼からの印象もよくありません。
寝れなくて暇だからという理由だけで彼に連絡するのは辞めましょう。
既婚者へ連絡をしたら気をつけること
どうしても彼への気持ちが治まらないし、彼も私への気持ちがまんざらでもなさそう。
手に入らない恋こそ燃え上がるものですよね。でも、バレてしまうと彼との連絡さえも取れなくなってしまいます。
連絡を取る際は最善の注意を払ってください。
どのように気をつければいいかご紹介しましょう。
お互いに履歴を消す
これは絶対にして欲しいのですが、履歴は必ず消しましょう。彼のスマホの履歴はもちろんですが、あなたの履歴も消しておく方がいいでしょう。
LINEのやり取りは浮気の証拠になりやすいです。
大好きな彼とのやり取りを消すのはとても悲しいし、なかった事になるみたいで嫌なのはわかります。
しかし、あくまでも彼は守るべき家族を持った男性なのを忘れてはいけません。また万が一彼が奥さんと別れようとしている場合は、彼が不利にならないように最善の注意が必要です。
また、ふたりで会った時にも2ショット写真を撮るのはやめておくましょう。またSNSへの投稿も控えた方がいいでしょう。
それも、バレてしまった時に証拠となってしまいます。

>LINEの占いは10分無料はこちら
家族イベントの邪魔をしない
家族でのイベントの日は寂しいですが我慢しましょう。クリスマスやお正月なども、家族だけはなく親族で集まっている場合があります。
そんな時にあなたからの連絡があると、彼は喜ぶと思いますか?
彼には子供もいます。家族といる時にあなたから連絡が来てしまうと、罪悪感から距離を置こうとしてしまう場合もあるのです。
あなたもイベントの日は家族や友達と過ごし、彼のことをあまり考えないようにしましょう。
返信がない時は追撃しない
彼からの返信が無くて寂しくなってしまう気持ち、とてもわかります。
ですが、あくまで彼は既婚者の男性なのです。もしかすると、今家族ですごしている時間かもしれません。
彼が、今連絡を取りたがらない時間帯であることは確かです。そこに、あなたがしつこく連絡を重ねるとどうでしょうか?
最悪彼から嫌われてしまう確立もあるので、返信がない場合は、黙って待っておくのが一番良いでしょう。
既婚者に連絡することへのリスク
まず、心得ておかなければいけないのが、既婚者の男性への連絡をするにあたって付いて来るリスクをしっかり把握して置かなければいけません。
最悪の場合、彼と連絡が取れなくなってしまうだけではなく、彼の家庭が崩壊したり裁判など大変な事態となってしまうので、彼と連絡を取る際は慎重に行っていきましょう。
家族サービスの邪魔をする連絡はNG
特に土日や祝日など会社が休みの日は、既婚者の男性は大体家族と過ごしているでしょう。
そんな時に女性から連絡が来たらどうでしょうか?せっかくの家族水入らずの時間を邪魔する事になってしまいます。彼もなんだからそわそわして落ち着かなくなってしまいます。
既婚者の男性とわかっているなら、彼が休みの日は極力連絡は取らない方がいいですね。
奥さんに怪しまれる連絡はNG
奥さんというのは旦那さんが、いつもと違う雰囲気やそわそわしている行動にピンとくるものです。
あなたもただ連絡を取りたいだけだと思うのですが、大体は奥さんに怪しまれていると思っておいたほうがいいでしょう。無暗やたらに顔文字やスタンプは送らないほうが吉です。
履歴が残る連絡はNG
もし、奥さんに怪しまれて彼のスマホを奥さんが見たときに、あなたが一番疑われるはずです。
浮気はしていないとはいえ、連絡頻度が多い女の子がいると奥さんはとても嫌な気持ちになります。
また、浮気を疑われ、直接奥さんと話す事になってしまうかもしれません。LINEは履歴も残りますし、証拠にもなりやすいのです。
彼には悲しいですがあなたとのやり取りは毎回消すようお願いしておいた方がいいでしょう。
既婚者へのlineはリスクを考えましょう
既婚者を好きになってしまうと、連絡を取り合うのにも一苦労ですよね。
しかし、あなたがしっかりと連絡のタイミングや頻度を見極めることによって、彼とお近づきになれる可能性は大いにあります。
既婚者の男性をといってもひとりの男性なので好きになってしまうのは仕方がないことです。
ですが、リスクは独身の男性よりあることを忘れないでください。また既婚者の男性と付き合うにはそれ相当の覚悟が必要になりますので、よく考えて行動してみてくださいね。
コメント