「〇日に会おう」と約束したけれどLINEがそこで途切れてしまった場合、困りますよね。
デートの詳細はいつ送ってくれるの?
そのうちメッセージが来るだろうと思っていたら時間も場所も決まらないうちにデート前日になってしまった……
そんな時はどうしたらいいかについて紹介します。
デート前日にLINEが来ない
デートの日はもう明日なのにLINEのやり取りはあなたが最後に送ったメッセージでおしまい。
会う場所や時間など詳細が決まってない状態だと不安になってしまいますよね。
デートの場所や時間によってコーディネートも変わって来るし、ルートだって調べておきたいのに……デートの詳細が決まってなくて、そもそも本当にデートできるの?
しかし大丈夫です。
あなたにできることはただヤキモキするだけではありません!
相手が動かないのならば自分が動けばいいのです!
誘ってきたのに連絡がない理由
誘ってきたのにデートの詳細について連絡がない場合、こんな理由が考えられます。
どこで何するか考え中
まだデートの詳細について考え中なのかもしれません。
素晴らしいデートにしようとネット検索やガイドブックとにらめっこしている可能性もあります。
しかし連絡をしていないという時点で、すでに段取りが悪過ぎであることに本人は気がついていないのが残念。
慎重すぎる性格の場合と行き当たりばったり過ぎる性格のどちらかに多いパターンです。
デート中に次ぎのデートの詳細を一緒に決めておくと次回からは苦労せずに済みますよ。
忙しくて連絡できない状況
急用や急な仕事が入ってしまい、連絡したくても出来ない可能性もあります。
「コレを片づけたらLINEを送ろう」と思っているうちに、次から次へと用事を頼まれ…といった状況に陥っているのかもしれません。
男性は女性に比べてマルチタスクが苦手なので、たとえ隙間時間があったとしてもLINEを送って相手を安心させようということまで気が回りにくいです。
「忙しい時でもスタンプ1個でいいから送ってほしいな」と言ってみると、次からは変わってくれるかもしれません。
他の女性に誘われたから悩んでいる
あなた以外に興味のある女性が現れ、そちらに乗り換えようかどうか迷っている場合もあります。
ズルイ男性だとデートの日付変更を申し出ることがあるかもしれません。
他に女性の影が見えるようならば要注意です。
駆け引きするのが下手
相手はあえてLINEを送らないことであなたの心をかき乱し、気を引こうとしているのです。
本人は恋の駆け引きのつもりかもしれませんが、LINEを待たされる方にとってはドキドキよりもイライラが募る悪手と言えます。
あなたとの恋を進展させたいとは思っている場合が多いので、それ以外に問題がないならば今後のあなたの教育次第では良い関係を築けるかも……。
普段からもったいぶった態度や芝居がかった態度を取っているようならば今回もその一環である可能性が高いでしょう。
自己啓発系や〇〇のテクニックなどの本が好きな男性に多いです。
デートを忘れている、勘違いしている
デートの約束そのものを忘れていたり勘違いしていたりする可能性もあります。
デートの約束をした日から実際にデートをする日まで間が空いていたり忙しかったりすると約束自体を忘れてしまいがちです。
また「〇日にある××イベント行きたいんだよねー」「いいねー、一緒に行こうか」などというやり取りを社交辞令と認識している場合もあります。
デートの日付を間違えて覚えていてまだ先のことだと考えている可能性もあるでしょう。
あるいは「もうデート詳細は送っている」と勘違いしていることもあります。
実はデートの約束をしたことを後悔している
その場の勢いやノリでデートの約束をしてしまったけれど本当はあまり乗り気ではなく、このままなんとなく流れてしまえばいいのにと考えている場合もあります。
押しに弱かったり優柔不断だったりする男性に多いパターンです。
不誠実はなはだしいですが、相手は「直接断ったら相手を傷つけてしまうから」「何にも連絡しなければ約束そのものが無かったことにできる」と本気で思っています。
一見優しく見えますがただ流されやすく、責任感がないだけで追い詰められると、すぐに隠れたり逃げたりするタイプです。
デート前日のLINEの例文を紹介!
デート前日なのに待ち合わせについて何も相手が言ってこない場合、あなたからアクションを起こしてみましょう!
以下のような感じで送るのがおすすめです。
LINE1. とりあえず様子を伺う
とりあえず、相手の出方を見たい時には「お疲れさま」などという挨拶とかわいいスタンプを軽めに送ってみます。
察しの良い相手だと「デートのすり合わせがまだだった!」と気がつくはずです。
しかし相手が明日のことについて何も言ってこなければ保留、そうでなければもう一押ししましょう。
保留する場合はそのままデートは流れる可能性が大です。
LINE2. 自分から聞いてみる
駆け引きや様子見などせず、はっきりさせたい人や様子をうかがってもハッキリしない場合は単調直入に訊いてみましょう。
「明日どうする?」と送れば全てはハッキリします。
そこまでしても残念ながら相手が何も言ってこないのならばそれが答えです。
こうなってしまうとあなたが何を言っても何も進展しないでしょう。
「待っていた時間を返してよ!」という気持ちはぬぐえませんが、それでもこれ以上この件に煩わされはしなくなります。
LINE3. キャンセルに仕向ける
相手はデートにあまり乗り気ではないけれどキャンセルを言い出しにくくなっている場合があります。
そんな空気を感じたりあなた自身の気持ちが冷めていたりするのならば「明日ってなしでいいかな?」と送ってみましょう。
あなたが水を向けることで相手は断りやすくなります。
相手が本当はあなたとデートをしたいと考えているのならばなんらかのアクションを起こすでしょう。

>LINEの占いは10分無料はこちら
LINE4. 連絡を当日まで待つ
何もアクションを起こさず、ただ待つ。
これも1つの選択肢です。
相手から連絡があれば行く、無ければ行かないと決め、この件についてこれ以上悩むのをストップさせます。
相手から連絡が無かった場合は美味しい物を食べに行く、好きな映画を観るなど何か楽しい予定を立てておくとみじめな気持ちにならずに済みますよ。
LINE5. 可愛く怒る
どんな事情があれ、連絡のないままデート前日になってしまうという対応は不誠実です。
険悪な雰囲気になりたくないけれどチクリと言ってやりたい……そんな時は「予定忘れちゃったの(・ε・)?」と可愛く怒ってみましょう。
相手が本当に忘れていた場合は謝罪の返信がくるはずです。
向こうから謝罪が来た場合、それ以上は追求せずデート楽しみにしていたから連絡が取れて嬉しいという姿勢を見せれば相手はあなたの心の広さに感激するでしょう。
可愛く怒って反応がない場合、本気で怒っても反応は期待できません。
それ以上関わっても時間の無駄になる可能性が高いです。
デートの前日にLINEを送るかはあなたの気持ち次第
デート前日なのに相手からなにも連絡がない場合にどうするかはあなたの気持ち次第です。
会いたくない、もうどうでもいいと思っているのならばそのままにして、明日をどう満喫するかを考えましょう。
しかし会いたいのならばあなたからLINEを送ってみるのがおすすめです。
あなたのLINEが途切れかけていた運命の糸を結び直す可能性もあります。
そしてデートが出来たのならば「前日までデートの連絡が無くて心配だった」と伝え、何故連絡が無かったのかを聞いてみましょう。
理由次第では今後改善できるかもしれません。
コメント