好きな人からLINEの返信がない…恋をする女性なら一度は経験があると思います。
変なことを送ってしまった?私に脈がない?不安な気持ちになっていませんか?
そこで今回は「未読無視」と「既読無視」の点に着目して、どちらの方がピンチなのか。
男性目線で使い分けているのか、違いはあるのかなどをお話ししていこうと思います。ぜひ参考にしてください。
未読無視と既読無視の違いって?
そもそも、「未読無視」と「既読無視」っていったいどういうことなのでしょうか?
画像を交えてお話ししていきたいと思います。
みなさんも彼とのLINE画面を確認しながら読み進めていってくださいね。
まず、「未読無視」ですが、
画像のように自分が送ったメッセージに対して「既読」という文字がついていない状況です。
これは、あなたが送ったメッセージを相手が読んでいないということになります。
次に「既読無視」は、
画像のようにこちらは自分の送ったメッセージに対して、「既読」という文字がついています。
これは、相手があなたの送ったメッセージを読んだということになります。
あなたが好きな彼に送ったメッセージはどちらのようになっているでしょうか?
未読無視と既読無視を使い分けるって本当?
「未読無視」と「既読無視」はわかったけど、ということは彼は私に対して興味や気持ちがないってこと?と思ってしまう女性も少なくないでしょう。
ですが、なんでも男性は相手の女性によって「未読無視」と「既読無視」を使い分けているんだとか…。彼とのLINEを思い出してみてください。
未読無視するとき
私が送ったLINEは見てくれてない…そんな気持ちになった女性も多いかと思います。
ですが、彼が「未読無視」する時、どのような状況なのでしょうか?
詳しく迫っていきたいと思います。
気を持たせたくない
もしかして、彼は今、仕事が忙しいなど恋愛に前向きな状況でなかったり、あなたが彼の女性のタイプからかけ離れてしまっているのかもしれません。
そんな状況であなたに気を持たせてしまい、
今の関係が崩れてしまうことを敬遠しているのではないのではないでしょうか?
ネガティブな内容や興味のない話
こんな感じでLINEってトークの一覧画面でちょっと文章が読めますよね?
そこで彼はあなたが送ってきたLINEの出だしの文章を確認しているのかもしれません。
あなたは話を聞いてほしくて、仕事の愚痴を送ったり、
心配してほしくて、落ち込んだ内容のLINEを送ったり、
または、返信を催促してしまうようなLINE・興味のない芸能ネタなどは
「未読無視」の対象になってしまっているかもしれません。
相手のことが苦手
単刀直入に聞いてしまいますが、彼との関係性は良好でしょうか?
彼は「会えば楽しいけど、連絡や時間に対して厳しいんだよね」
「みんなで飲んでいるときは楽しいけど、二人になると気を遣うから」など、
もしかして、あなたに対して少なからず苦手意識をもってしまっているのかもしれません。
あなたと彼の普段の関係性や彼の表情を見て、見極めるのも一つの手ですね。
諦めを進めているのではなく、彼との関係性をきちんと理解し、彼と同じスピードで関係性を進めていくように心にゆとりを持つことをおすすめします。
既読無視するとき
私は「既読無視」だけど読んでくれているし…そう思った女性も多いのではないでしょうか?
ですが、「既読無視」も十分に改善の余地があります。
彼からの返信をもらうために今の彼の状況についてお話ししていきます。
返信する内容ではない
あなたは彼にどのようなLINEを送っていますか?
「おはよう」「お疲れさま」などの挨拶だけのLINEや、
「今日は出張だよ~!」などのあなたの近況報告など、
彼が興味のない話題や返信に困ってしまうようなLINEだと返信する内容ではないと思われてしまっているのかもしれません。
そのため、彼に対して質問をする内容のLINEや、彼の趣味・食いつきそうな話題を一緒に送るようにするとよいでしょう。
LINEが来てたことを忘れている
男性は女性に比べてマルチタスクが苦手だと言われています。
通勤中や仕事の休憩中にLINEを返す。飲み会の前にLINEを返す。など女性なら「できるじゃん!」と思ってしまうことも男性は苦手なんだとか。
つまり、通勤前や休憩時間にあなたからLINEが届いたとしても、男性側は仕事スイッチが入ってしまっており、「仕事が終わってから返信しよう」と思ってしまうことが多いようです。
そのため、LINEが来ていたことを忘れてしまい、結果的に「既読無視」になってしまった。
というパターンも少なくありません。
どうやら、LINEを送る内容だけでなく送る時間も重要のようですね。
相手に興味がない
元も子もない話ですが、彼は今あなたをなんとも思っていないのかもしれません。
一見残酷なことを言っているように聞こえてしまうかもしれませんが、苦手意識を抱かれていないということは、「好意を抱いてもらえる可能性がある」ということにもなります。
ここからあなた自身を意識してもらえるように、LINEの内容を見直したり接点を増やしたりしていきましょう。
好きになってもらう、興味をもってもらうチャンスはいくらでもあります。
焦らず、着実に彼との距離を縮めていってくださいね。
未読無視と既読無視の心理
彼からの返信を待ち続けて、何度もLINEを開いてしまう。
フェイスブックはログインしているのに…なんて不安に駆られているかもしれません。
ここからは彼が「未読無視」と「既読無視」するときの心理に迫っていきたいと思います。
彼はどんな状況・気持ちであなたのLINEを無視しているのか…気になるところですよね?

>LINEの占いは10分無料はこちら
未読無視の心理
現状、彼はあなたに対して苦手意識を抱いてしまっているようです。
「ありのままの私を好きになってほしい…」そんなあなたの気持ちもわかりますが、彼に好意を抱いてもらいLINEの返信をもらうには、少し距離を置きましょう。
彼がどんな人でどういう人が好きなのか、今一度、観察して改善することをおすすめします。
縁を切る・思いをあきらめるといっているのではないので、落ち着いて恋を進めていってください。急がば回れですね。
既読無視の心理
LINEを読んではいるけど、返信に困る、返信するような内容ではない。
というのが男性側の心理のようです。
「好きな人なら毎日LINEしたいし、何往復もやりとりをしたい…」
そんな気持ちもわかりますが、
基本的によっぽどのマメな男性や付き合っている女性が相手の場合以外、毎日やりとりする関係性を求めるのは難しいのが現状のようです。
ですが、「どんな内容でもLINEが続く」というのが理想の関係になるために、まず、あなたに興味を持ってもらうよう、あなたの魅力を十分伝えてください。
彼が思わず追ってしまうような素敵な女性を目指していきましょう。
結論!未読無視の方がピンチ
いかがでしたでしょうか?
今回は相手が苦手意識を持っている可能性を加味し、「未読無視」のほうがピンチとさせていただきます。
読んでみてショックな内容だったかもしれませんが、
「未読無視」でも「既読無視」でも可能性がないわけではありません。
「苦手だな。」と思っている人が急に恋愛対象になる瞬間だってありますから。
なので、せっかく好きになれた相手ですから、
彼に興味を持ってもらい、お付き合いできるよう、
あなた自身を磨いて素敵な女性を目指していきましょう。
コメント